【3月24日時点の進捗】庭で『釣り』ができる『池』を作りたい!

また1ヶ月以上の空白を経て報告ブログを書きます。

まずはこちらから。

これまでのブログはこちら

あっという間に4ヶ月が経過していた

さてさて最初の見積もりからすでに4ヶ月近くが経過してます。
ここまで来るともう怖いものはなく
なんなら完成しないのでは?
と思うようになっています。

でぶごん
でぶごん
もう無理っしょ笑

皆さんに伝えたいのは

工事とか手間のかかる作業は本当にスムーズに進まない

ということです。まあ当たり前なんですけどね。
家を建てたいからと言って翌日から工事なんてできません。

分かってはいたけど。
ここまで不運が重なるともうメンタル崩壊です笑

まあいつまでも凹んでても仕方ないので
ようやく進捗があったので報告させてください!

少しだけポジティブな進捗報告

2点、決まったことがあります!

  • 井戸業者が決定!
  • 池予定地の更地化が決定!

井戸業者さんがようやく固まりました。
施工は4月中旬から!
掘る深さは20〜25m!
浅井戸より深いのでマス類の飼育はできそうです。

費用は200万弱。
残土処分とかポンプ代も込みです。

結構いい金額になりました。
まあこれは仕方ないです。
水の確保ができないと何も始まりませんからね。

そして、池を作る予定の場所を完全に更地にします。
これは4月上旬に行います!

4m×6mくらいの敷地を更地にします。
元々岩や梅の木があるので抜根します。
これはまだ金額聞いてませんが、
池を作る際に掘る予定ですし掘った後
埋め戻しや整地はしないつもりなので
そこまで高額にはならないのではないかと。

なんとか4月中に井戸は完成すると信じます。

完成した時点で大きめのプールを購入して
実際に魚を飼育してみようと思います。

早く理想の生活を完成させたいな。