薪で焼く焼鳥を食べたことはありますか?
香りも楽しめる、色々な部位を楽しめる
そんなにくがとう系列の焼鳥に行ってきました。
でぶごんのグルメ記事第十一弾!
本能苑の次はこちらです。
薪で食べる焼鳥です。
カウンターだとあげがとう同様に見て楽しめるのですが
今回は個室を予約しています。
出てくる串の紹介です。
カメラの勉強不足でボケてますがお許しを笑

鳥スープと焼き野菜です。
最初はスープをそのままに。
後半は野菜を入れていただきます。

続いてこちら。

生野菜です。

焼鳥もきました。ふりそでだったかな?

つくね

レバー

これは家でもやってみようと思ったのですが
大根おろしにカブもおろしてます。
甘くて美味しい

おひたしです。これもお口直し。

そして鳥や鴨がやってきました。
焼鳥というより鳥料理かもしれませんね。

最初は鳥の様々な部位を。

銀杏もきました。



右上のキンカンは甘かったです。
たまたまという品種らしい
今度買ってみよう





カモと一緒にたまたまを合わせます。
美味い。

チーズに鶏皮


砂肝にエスカルゴとかにつけるようなソース


締めは鶏飯。
美味い。

何度もおかわりしました。

いちごと葛切り。
黒蜜をかけて。

美味しかったです。
ここも数ヶ月に1回通っているのですが
鳥料理の種類が多くて嬉しいです。
飲み物はかなり安い(1杯50円〜だったはず)ので気にせず飲めます。
飲み放題だったかも。
個室料金もあり2.5万円ほどでした。