日光の中禅寺湖。
トラウトフィッシングの聖地と言われてるらしい
今回はそんな中禅寺湖の解禁日に挑戦。
雪と強風、気温はマイナス。
あまりにも過酷な解禁日に釣り上げるレイクトラウトは今まで釣って来た魚よりカッコよく見える。
なかなか釣ることが出来なかった中禅寺湖のレイクトラウト
中禅寺湖にしかいないと言われてきたレイクトラウト
近年は本栖湖に密放流されたのが繁殖して問題になっている
でぶごんはこれまで5回釣りに行ったのですが
朝から12時間以上釣り続けて4回坊主
1回しか釣れたことしかありませんでした。
僕が下手なのも知識不足なのもありますが
解禁日なら少しでも可能性が上がるのでは?
そんな甘いことを考えました。
いやーホントにキツかった。
準備編①:アイテムを揃える
毎回行く度にほぼ全てを根掛かりで
ロストしていたので残っていたのは
快晴というジグが2つだけ。
ブンブン狭山店に行って話を聞きながら購入。

リールのPEとリーダーも用意して準備万端!
ですが、中禅寺湖で快適に釣りをするために
防寒対策は必須です。アウトドア用品も購入
リュックや寝袋も購入しました。
寝袋が大きすぎて衝撃が走りました。
ウェーダーはデブすぎてサイズがなく断念。
スノボーウェアで釣りすることになります。
準備編②:知識を増やす
これまで実際に中禅寺湖で釣ったことのある方と
お話ししたこともなく、独学でやってたのですが
今回は知識をしっかり増やすことにしました。
Xで連絡をくださった方にアドバイスをいただきました。
本当にありがとうございます。
そして、多摩湖フィッシングエリアで
しろまるを可愛がってくださった方
(オーナーさん?なんですかね??)
アドバイス通りの場所と釣り方で釣れました。
感動しました。
解禁当日:中禅寺湖に向かう
前日の22時ごろ都内を出発しました。
いろは坂手前のローソンで飲み物やカップ麺を購入。
この時かなり雪が降っていたのでいろは坂は不安でした
釣り券を購入する為に越後屋に行きました。
1時ちょうどに着いたのですが94人目と言われました
例年より少ないようですね。
歌が浜駐車場も半分くらい空いていて安心しました。
3時くらいになってもまだまだ空きはあり
吹雪とマイナスの気温で今年は人が少ないんだなと思いました。
特に急ぐ理由はなかったので車の中で爆睡。
良い値段+デカい寝袋が不要になった瞬間でした涙
AM5:00 花火の音で解禁
花火の音は想像よりもずっと大きくてびっくりしました笑
かつ何回も上がるので迫力がありますね笑
彼女が1投目から後の木に引っ掛けたり
トラブルだらけで5分くらいドタバタ笑
ようやく釣り開始。
AM5:20 レイクトラウトが追ってくるのを目視
『明るくなるまではシンキングシャッドをただ巻きで釣れる』
これまでスライドスプーンしか使ったことがなかったのですが多摩湖フィッシングエリアでネイタルデザインのサイトウリューヤさんに教わった通りにただ巻き。
すると見える範囲でシンキングシャッドを追いかけてくるレイクを確認!
おおおおお、これはワンチャンあるぞ!!!
何回も少し離れて追いかけてくるレイク。
諦めずに何度もキャスト。
AM5:35 遂に、、、!
何回も繰り返してるうちに。
巻きスピードが早すぎるのかな?
と若干スピードを緩めて巻いていたら
バクっ!
丸呑みにされた瞬間に合わせ!
フッキング!!!!
大慌てでネットを準備して

黒が強めでかっこいい55cmのレイクトラウト✨
まさか釣れるとは思いませんでした。
本当に嬉しいです。
丸呑みにしてました。
釣れたシンキングシャッドはブンブン狭山店で
店員さんに勧められて購入したのですが
釣り方を教えてくださった方のカラーでした笑

感謝です😢
体力の限界を迎えてゆっくり祝勝会
でぶごんは階段で2階に行くだけで
息切れするくらい体力がないデブなので
吹雪で雪が積もった足場の悪い中の釣りは
体力的にも本当にしんどかったです。
今回奇跡的に開始30分で釣れたので
7時30分には上がることにしました。
車に戻ってスノボーウェアを脱いだり
エンジンをかけて車を温めてたら
何故か12時になっていました笑
お昼はとんかつ浅井でトンカツを食べて
30分だけ丸山駐車場前で釣りするも
ルアーを3個ロストして挫折。
予約してた奥日光ホテル四季彩へ。
釣れると信じて客室露天風呂付きの部屋を予約
(特選会席コースで1泊5万円前後と部屋の割に比較的リーズナブル)
ゆっくりお風呂に浸かりました。
次の日も朝起きれたら釣りをするつもりが
爆睡しすぎて朝7時。ゆっくり帰宅しました。
僕のような下手くそでも釣れたのが本当に信じられません。
管理釣り場で坊主になるくらい下手な僕です。
ですがたまにはこういう思いをしても良いですよね笑
最高の思い出が出来ました。
YOUTUBEも公開したので良かったら見てください✨
また挑戦しに行こうと思います✨